大晦日の怒り

大晦日。
今年も、1年ご苦労さん。
実家に帰ったotataは、高校の同級生と、大晦日から飲んだくれ。
実家が、栃木の宇都宮なのだが、宇都宮近辺で、21:00から、飲み屋探し...
と言っても、この辺、何にも無いかrあ、行くところは一緒。

と、その前に、正月特番で「ぶらり途中下車の旅」にて、宇都宮線がやっていた。
もちろん、終着駅は、宇都宮駅なのだが、そこで紹介された店2件が、とんでも無いところ。
まあ、上野から撮影していき、宇都宮に着くのは夜になるのは分かるのだが、その映像に出てきた場所は、

真っ暗闇!!



ちょうちんの明かりだけしか付いていない、真っ暗闇を、レポーターが歩く。
やめてくれよ...
宇都宮駅周辺が、全部こんな田舎に思われちゃうジャン。
宇都宮は田舎だけど、いくら何でも真っ暗闇で、店の提灯しか明かりがない所では無いよ?
どこだよここ?
全く場所が分からず...

そんな、実家の田舎臭さを年越し前に見せられたのが残念だが、まあ、それはおいておいて、
で、宇都宮で飲みに行くと、一番の繁華街にあり、家らが飲める場所は、二荒山神社近くの屋台村。
結構、ここははずれが無いのだが、今回いった店は、酷かった。

おでんがあったので、暖まれると思ったら、めちゃくちゃ寒い...
おまけに、おでんは煮えて無いし(このとき21:00)、メニューを見ても、

・おでん
・くしあげ
・ラーメン

と、メニューに全く統一性無し。
この手の店は、ゲームと同じで、おいしいところをみんな取っているようにみえるが、結局なんにも売りが無く、どっちつかず...
おまけに、ここは「屋台村」。
なにか1つに絞らなきゃ、とてもうれないとは思うが...
そして頼んだおでんと煮込み。
おでんを頼めば、「煮えてない..」「さっき入れたばっか..」

開店直後か!?



と、突っ込みたくなるほど、なにたのんでも、出てこない。
結局、頼んだもつ煮込みは、堅くてくえねーし...
おでんも、全く鰺しみてねーし。

曙まけるし。
金子賢は、足いたそうだし。
須藤元気は、現役引退宣言だし。
かつお風味の「ほんだし」。

「だじゃれか!!」



それで、お会計。
3人で、500円の飲み物2杯ずつ頼んで、たいしたもの食ってないのに、1万近く取られる。

ぼったぐりか!?



最悪の店。そんな店の名は、

「らーめん ろだん」


宇都宮の二荒山神社近くの屋台村。
ここにある「らーめん ろだん」は、絶対入るべからず。
なめてる店だ。

あまりにも、腹がたったので、ここまで書いてしまったが、まあ、このブログもマイナーなので、あまりお店に被害が出ることはなかろう。
でも、あんなやり方の店だったら、潰れっちまえ!!

で、2件目、3件目と梯子したが、やはり宇都宮は寒かった。
いくら飲んでも、店の外に出ると、良いが一気にさめてしまう。
結局、2件目の居酒屋で、カウントダウンして、二荒山神社に行ったが、あまりにも込んでて境内にあがれず断念し、別の神社「八坂神社」に言ってお参り。
御神酒をもらって、帰った始末。

いや〜、やはり宇都宮は寒い。
外で飲まずに、自宅で飲んで、そのまま寝るのが一番だね。
すっかり、正月食い過ぎて、黒マッチョの夢が遠のいた、otataでした。
良いお年を...

クリスマスプレゼント

「ひろ」と「あいな」から頼まれたプレゼントは、やっぱりゲーム。

「そんなの、サンタに買ってもらえ...」

という話だったが、いちおう、父ちゃんから、別途、プレゼントをあげる事にした。
なにがいいか、それも、otataのお小遣いで帰る物...

で、結局、決めたのが、

・あいなの絵本
・ヒロのガンプラ(シャー専用ザク)

の2つ。
これなら、買える。
で、あげてみたが、これが良く喜んでくれた。
その夜、あいなに、絵本を読んであげた。
そしたら、すごく泣ける絵本。
あいなに聞かせながら、otataとヒロで大泣き...
最後まで読んだら、もう、目の前みえないくらい泣けて、おまけに、鼻水ダラダラ。
ティッシュが枕元にいっぱいになってしまい、母ちゃんに、

「あんた、なにしてんの?」

と言われたが、何を想像してるんだ?
しかし、絵本でこんなに泣けるとは思わなかった。

「はなになりたい」
ライオンが、ウサギを食べたが、その赤ちゃんが、ライオンになつく。
ライオンは、赤ちゃんに情が移り、育てることに。
成長したウサギの赤ちゃんは、親をそのライオンに食べられた事を話される。
出て行ったうさぎ。
そして、ライオンは、子供のために、動物を食べることをやめ、やせ細っていく。

ウサギは、やっぱり心配になってライオンの家に戻るが、時すでに遅し...
ライオンは、死に際に、
「今後は、はなになってみまもる」
と、言い残し、他界。

お墓参りを毎日欠かさなかったウサギは、お墓の前の一輪の花に気づく。
いつまでも見守ってね...

という話。
この系統は、だめですね。
ヒロも、毎日4で、泣きまくっているらしい。
底まで勘定導入出来た絵本、買って良かった。
また、このような本だったら、買ってあげるからな。

2006年、忘年会

12/23(土)、毎年恒例の、バレーボールチームの忘年会。
今年も、この時期がやってきました。
楽しみなんですよね、この飲み会。

まずは、刺身の用意。
用意というのも、元がこれ。
s-P1000186.jpg
s-P1000187.jpg

そう、そのまま一本送ってもらって、忘年会会場で解体するんです。
結構、でかいんです。

まずは手本で、iさんが半身をさばく。
今年は、私も半身分やらせてもらったが、鰺、秋刀魚等のちっちゃい魚と違って、結構皮が固く、おまけに切り方もでかいもんだから、うまくいかない。
なんとか、半身をさばききったが、時間かかりすぎて、一部ブーイングが...
来年は、もうちょっと早く出来る用に、精進しましょう。

で、酒が又すごかった。
s-P1000188.jpg
越乃寒梅、佐藤、八海山から、なんとドンペリまで...
いや〜、楽しみ、楽しみ。
これがあるから、やめられませんね〜、忘年会は...

ただ、これだけチャンポンすると、まわるのも早く、頭も痛くなる...
それだけが、最大の欠点。
今年は、良い商品「ウコンの力」なる物があったので、しっかり飲んで、その辺の防御もばっちり。

ちなみに、この忘年会は、バレーボールチームですが、年配の方、多いです。
みんな、いい感じに酔っぱらっていますが、年々、途中で寝る人が多くなっているような...
でも、来年も元気に、この会でお会い出来ることを、「本気」で望んでいます。
s-P1000191.jpg
s-P1000192.jpg
s-P1000193.jpg

で、最後におまけ、
興奮して、踊りまくっていた、「あいな」と、どこでおぼえたのか、微妙なスマイルの「ひろ」でした。
s-P1000203.jpg
s-P1000204.jpg

来年は、帰るの辛いから、とまりで来ましょう。
そうすれば、もっとゆっくり、帰りを気にせず飲めるので...

では、バレーボールチームの皆様方、今年もお世話になりました。
来年も、よろしくお願いします。

ちなみに新年会は、子供の用事がありますので、

私1人!!



で行きます。
月曜日休みなので、最後まで行っちゃいますので、よろしくお願いします!!

初めての「プロテイン」

※注意
この記事を読む前に、使用上の注意を良く読み、ご自分のご判断で閲覧するよう、お願いします。


【使用上(閲覧)の注意】
・食前、食中、食後に、服用(閲覧)しないでください。
 (吐き気をもようす可能性があります。)
・吐き気をもようした場合は、すぐにトイレに駆け込んで下さい。



ボーナスが出た。
せっかくだから、なんか買ってもらおうと、いろいろ考えていたが、結局、ジムにいくための靴でも買ってもらおうかな〜と、考えていた。

しかし、家の会社、残念ながら、冬は固定でしか支給されない。
夏は、決算後なので、その売り上げ分もらえるのだが、冬はとにかく一定金額のみ。

で、この会社に入って初めての冬のボーナス満額だったが、聞いていた金額と、全く計算同じ金額。
そりゃそうだよな。やむなし!!

で、その行方と言えば、ほとんど子供の教育費で取られてしまい、otataのクリスマスプレゼントなど、あるはずがない。

「却下!!」



母ちゃんの、激しい言葉が、酒の入ったotataの頭に「こだま」する...
そんなに、激しく言わなくっても...

「じゃ〜さ、プロテイン買ってよ、プロテイン。目指せ、マッチョ!!」

とか、ふざけていってみたら、何と、許可された。
ほんとかよ!!

で、買ってきたのが、
「ザバス プロテイン タイプ2 スピード」
やっぱり、本当の趣味は、「バレーボール」。
これに限るでしょ。

で、先日、ジムの練習終了後、初めて飲んでみた。
味は、バニラ味。
う〜ん、なかなか微妙な味...


ここで注意、この後は、とんでも無いネタ。飯食ってる人は、この後は読まない方が良し!!



で、その日は、そのプロテインのせいで、全く食う気力無し。
かなり腹にたまるのね。
仕方なし。

で、次の日の朝。
いつものお通じが来ない。
やばい、医者から、便秘と下痢は、絶対禁物と言われているのに...
(5年前、「憩室炎」発祥の為、12日間、入院経験あり...)
でも、会社に行く時間。今日は、前日本社に戻ったもんだから、早めに会社に行かなけりゃ...

で、会社に着いても、なかなかでない。
仕事は忙しいので、そのまま夕方まで、出ずじまい。

夕方、ふと我に返る。
「そういえば、今日でてね〜な〜...」
と、思った瞬間、
「おっと、来たか?」

と思って、トイレに駆け込む。
その瞬間、
「ぷっ」
と、おなら発生。
その瞬間、甘いにおいが立ちこめる。

「ん、バニラビーンズのにおい...」

おお、なんと言うことだ、自分から、こんな甘いにおいが出るなんて...
笑っちゃうね。

こりゃ、「身」がでりゃ、とてもいい香りが...
と、思っていたら、出やがった、でかいのが...

「う〜ん...こりゃ、いい香り.....な、わきゃあるかい!!!」
くっせーーーーー!!
もう、いつもの倍以上の悲しい香り。
そりゃ、そうだよな〜。親父の○○が、いいにおいのわきゃない。

ああ、こんなこと、なぜこのブログに...
よっぱらってんな、こりゃ、
明日も早いから、もう寝よっと。
ここまでつきあってくれて、どうも。

いつものとおり、

「おち」なし!!

Profile

otata
otata
バレーボール、エアロビクス、マラソンが趣味の親父です。
良かったら、一緒にエアロビましょう!!

Counter

4388436

Categories

New Entries

Comment

Search

Link

Blogパーツ

OtataShopping
ブログ内の紹介商品購入はこちらから!
Music Stream
最近見ないけど「Perfume」いいよね〜
選曲するか「一時停止→再生」で音が出ます。
ミサイル発射!!

Archives(490)