仮面ライダー

今年も、来週で「仮面ライダーカブト」も終了。
毎年、この時期に切り替わるので、次のライダーが気になるところ。

母ちゃんは、イケメン俳優さえ出ていれば、それでご満悦。
母ちゃんから見ると、「カブト」は、なかなか良かったらしい。
出ている俳優で、サブキャラクターの「神代剣(山本裕典)」なんかは、すでにコマーシャルに出たり、伸介のクイズに出て、マラソンでトップ取ったり、結構、活躍している。
今回の母ちゃんが好きなのは、久しぶりに主人公「天道総司 (水嶋ヒロ)」だったが...

それは別として、再来週から新ドラマ「仮面ライダー電王」が始まるらしい。
ちょっと見てみたら、時代に合ったベルトが...
何と、

「非接触型ICカード???」



今まで、変身ベルトと言ったら、何かしら装着するタイプだったが、次回の仮面ライダーは、時代に合った玩具になっている。
昨年は「suica、icoca」「FeliCa」「ID」等、いろいろなICカードが広まり、3月から「PASMO」も登場し、共通化が進んでいる。

そして、とうとう子供の世界にも...
「変身!!」とともに、手に持っているアイテムをベルトに「タッチ!!」
それで変身するらしい。

きっと、ベルト等も同時発売になる予定だろうから、子供の玩具にまで非接触ICカードが使われることになるだろう。
で、ICカード内のデータを使って、ゲーセンとかに「ムシキング」もどきがリリースされ、私のか細い小遣いをむしり取っていく...

父ちゃんの財布の最大の敵は、「酒」!!
次の敵は...「バンダイ」か...
恐るべし、バンダイ。

ちなみに、「プリキュア」も来週最終回らしい。
次も「プリキュア」の新バージョンみたいだけど、なんか「セーラームーン」っぽい。
今回の名前は「プリキュア5」。
これまで、主人公2人で、サブキャラ併せて5〜6人になるパターンだったが、今回ははじめから5人。
その方が、幅広い好みに対応できるんでしょう。
まあ、幅をひろげたければ、さらにサブキャラクターを追加すればOKなので。
いや〜、良くできてるな〜。

IE7へのバージョンアップの対応方法

IE7に、バージョンアップしたら、「接続中」の文字のまま、全くつながらない...
これも、良くあるトラブル。
家も、これになってしまった。

結局、トラブルネタ2連発。
では、その対処方法を...

-----------------------------
IE7にすると、それまで使用していた「アドオン」のバージョンアップが必要な者があるらしい。
この状態になったら、IEのアドオンを、すべて無効にし、その後改めてアドオンインストールすればOK。
その操作方法は、下記参照。

<アドオン無効の方法>
1.「ディスクトップ」の「IEアイコン」で右クリックして、ショートカットから「プロパティ」を選択。

2.下記の画面が表示される。
  下記の画面で、「プログラム」のタブをクリック。
  で、「アドオンの管理」のボタンをクリック。
image002.jpg

3.下記の画面が表示される。
  ここで、「確認されていません」と出ている行をクリックし、「設定」の所の「ラジオボタン」を「無効」にする。
  または、「ActiveXの削除」で、削除してしまいましょう。
image004.jpg

4.「3.」で「無効」にした場合は、下記の用に、「状態」が「無効」になる。
image006.jpg

5.「確認されていません」と出ている行をすべて「無効」にしたら、後は、画面の「OK」をすべてクリックして、プロパティ画面を、すべて終了させる。

6.そして、「IE7」を立ち上げて見ましょう。
  下記の通り、ちゃんと表示されます。(多分...)
image008.jpg

※私の場合は、「Yafoo!!」関連のアドオンが、だめでした。
 上記の対応で、「Yafoo!!」だけ無効にしたら、問題は解消出来ました。
 人それぞれ環境が違うので、いろいろやってみて下さい。
※無効にしたアドオンは、もう一度そのサイトに行き、インストールすれば使えるようになります。

「この問題は、解消出来ましたか?」

「Wii」インターネット接続について(WBR-G54)

「Wii」のインターネット接続。
はまるとやっかいらしい。

私もはまったので、ここに、その対処方法を記述しておきます。
決して、Hit率アップのための物では無い(ちょっと、期待するけど...)

家は、「WBR-G54」というルータを使っている。
バッファロー製品で、一時期、結構売れた機種。
この機種で、何にも考えず、設置した人は、「Wii」の設定にはまるでしょう。
では、その原因と、対処方法をご覧下さい。

--------------------------
ネットワークエラー(エラーコード52230)が出て接続できない。
接続テストサーバーに繋げないというコードです。

ルーター(WBR-G54)の初期設定では、IPアドレスが[169.*.*.*]になっている。
これは、プライベートアドレスの規約外(RFC1918)のアドレス。
DHCPを設定している場合、[169.*.*.*]のセグメントでIPが各機器に割り振られる。

Wiiでのインターネット接続は、任天堂側のサーバーにつながり、こちら側のWiiの検知をしているようです。
この際、規格外のプライベートアドレスでは、任天堂サーバーから確認が取れないため、エラーになっているようだ。

対応方法だが、ルーターのアドレスを[192.168.0.1]に変更し、ルーターに接続しているPCのIPを再取得(コマンドプロンプトで「ipconfig /renew」を入力か、PC再起動で対応可能)して上げればOK。

ちなみに、[192.168.0.1]でなくても、下記の(RFC1918)で規定されているアドレスなら、大丈夫なはずです。(たぶん...)

Class A ×1   10.0.0.0〜10.255.255.255
Class B ×16  172.16.0.0〜172.31.255.255
Class C ×256 192.168.0.0〜192.168.255.255

もし、内容が分からなければ、レス下さい。
ではでは...

結局買わされてしまった、Wii

正月朝。
朝から飲んで、すっかりご機嫌状態。
いいね〜、正月は...

お昼になって、家族全員で初詣。
じつは、前日言っているのだが、別の神社(今度こそ、二荒山神社)と言うことで、みんなでお参り。

しかし、最近は、1日からお店がやっているんですね。
宇都宮にも、ヨドバシカメラが出来たので、子供がおもちゃ欲しいというもんで、行ってきました。
しかし、元旦のせいか、なんなのか、よく分からんが、年末の次世代ゲーム機、すべて入荷したところに、来店してしまったようだ...

母ちゃん。
「Wiiがあるよ!!とおちゃん!!」

otata
「ん?スタン・ハンセンかよ!!」
(分かるか?このネタ??)

おもわず、母ちゃんに突っ込んで、頭たたいてしまいました。(酔っぱらい)
おもいっきり、正月番組での漫才見過ぎです。

その後の事は、ここにはかけない...
まあ、一悶着して、結局、Wiiを買わされる羽目に...

ああ、1月の飲み代が〜...
ヨドバシカメラ、やってくれましたよ。
でも、今は後の祭り、すでに帰宅したこのとき、子供達は、ゲームやっています。
いつまでやってんだか...
まあ、正月だから仕方がない、やらせておこう。

そんな訳で、よけいな金を使わされましたが、otataもしっかり買ってもらいました。
来年用の、ジム・マラソン兼用の靴(安売りで、2,900円だったけど..)、ビジネスシューズ(2足で、4,000円未満だけど...)と、運動用のソックス。
これだけ買ってもらえれば、今は幸せいっぱい。

これで、今年からも鍛えまくるぞ〜。
そういえば、今年も見ました「昭和のいる・こいる」。
あの漫才は、毎年正月に楽しみにしています。
あのいいかげんな漫才、最高です。
来年も、がんばって頂き、正月に笑わせてもらいたいものです。
がんばれ!!、「昭和のいる・こいる」!!

Profile

otata
otata
バレーボール、エアロビクス、マラソンが趣味の親父です。
良かったら、一緒にエアロビましょう!!

Counter

4388108

Categories

New Entries

Comment

Search

Link

Blogパーツ

OtataShopping
ブログ内の紹介商品購入はこちらから!
Music Stream
最近見ないけど「Perfume」いいよね〜
選曲するか「一時停止→再生」で音が出ます。
ミサイル発射!!

Archives(490)