体が重い。。。

土曜日はエアロビの日。
最近は、エアロビ行くのに、走っていっている。
体育館まで、約3km。
軽く走っても、15分くらいでつくのだった。

そして、年末に買い換えたauの携帯。
この携帯の機能に、走った場所をmapに表示する機能や、走るとテンポが上がる曲が自動で流れる機能がついている。
その機能も試した食って、前日3:00まで飲んでいたのに、走って体育館へLet's go!!

しかし、走り出したら、携帯の音楽のテンポがあがる前に、う○こがしたくなって大騒ぎ。
かなりしたい。すぐにしたい。この場でしたい。。。

すぐそばに、ゲームセンター&パチンコ屋に駆け込む。
その玄関に「コージー岡田現る!!」
あ、ちょっと、見たかった。。。

そして、用を済ませて、再び走り始める。
しかし、いくら走っても、音楽のテンポがあがらない。
1回目のgood!!はいわれるものの、その後、かなりのペースで走っているのに「がんばって!!」とかいわれて音楽のペースダウン。
どういうことよ?この設定は?

再びも要してきたもので、仕方が無く歩く。
そしたら、「good!!」「good!!」「good!!」というテンポアップ3連発。
どういうこと?歩いているのに、走っているよりテンポが上がるって?
くそ〜。。。糞したくて、くそ〜って、、、なんか、このネタ、どっかで聞いた覚えが。。。

そんなこんなしながら、体育館に到着。
到着したら、先週お休みだったため、義理チョコをエアロビ仲間にもらいました。
う〜ん、そんなに木を使わなくていいのに。。。
母ちゃんより、年上の人ですけどね。

まあ、それは良いとして、エアロビ始まったらひざが痛くてまともに動けない。
マラソン復帰は、いつのことになることやら。。。このひざさえ治れば、また10kmとかのマラソン大会とか出れるのにな〜。体鍛えるのに、マラソンはてっとりばやいので。。

少し仕事も落ち着いてきたので、また飯田橋のジムにいくかな〜。
黒マッチョは元気だろうか?
体重を落として、バレーの調子も上げて行きたいと思う、今日このごろでした。

体の異変

本日、「たけしの本当に怖い家庭の医学」を見ていたら、すべてレッドゾーン(やばいよ)状態だった。

(その1-風呂場で倒れる)
先週末、子供と風呂に入っていて、寒いので温度を上げた。
10分位入っていただろうか?暖まったので風呂を出てからだを拭いているそのとき!!

目の前真っ暗、手足がしびれて立ってられず、痙攣しながら倒れてしまった。
目の前がブラックアウトして、そのあと、すぐに気がつき、少し横たわっていたらおさまったので、強い立ちくらみかな?と思っていた。
実は「脳梗塞」の危険があったらしい。
でも、無事だったのでそのまま放置。

(その2)
テレビでやっていた症状「むずむず症候群?」というやつ。
夜寝ているときに、足がむずむずして寝られないというもの。
原因は、貧血の人は鉄分補給、その他にもいろいろあるらしい。
数年前から、自分もこの症状に冒されている。
発生するのは、筋トレしまくっているときなので、きっと筋肉ができているんだ!!と思い、

「むずがゆいのは、きっと、筋トレが不十分なんだ!!」

と、さらに筋トレしていた気がする。
でも、それで今までは直っていた。本当にひどい人は、筋トレしたところで直らず、不眠症になるらしい。

どちらにしても、あまり体に良く無いらしい。
12月に健康診断受けたときは、1週間で10時間以下の睡眠時間(1日ではない)という、よくわからん勤務を行っていたときに、まったく問題なく、健康診断で、

「そんなに寝てなくて、これだけストレスが無いのは珍しい!!」

と、もう少しで実験体として連れて行かれそうなくらい(うそ)の勢いでいわれて、そのときも、異常なしだったのに、結局あるんじゃん、やばい症状が。。。

しかし、今年に入って仕事は少し落ち着いた。
朝から来ると、徹夜になって帰れなくなるメンバーが若干いて(結局、客に弱いので、振られた仕事を無茶な計画でやってしまうメンバ)、そのメンバは、有無を言わさず14:00出社に変更。
(実際、私ともう一人だけですけど。。。)

午前中、寝てられるのでかなり楽。
でも、たまに早く起きてしまうので、朝9:00から体育館に行って、エアロビ&筋トレしてから出社。
今月は、「筋トレ月間」として、去年まったく動かせなかった体をいじめています。
何とか、1年前の体に戻したいなと思う今日この頃。
体の異変もいろいろありますが、家族のためにもう少しがんばりたいなと。。。

そう思うのも、先週バレーボールの一番元気な年配の仲間が亡くなり、明日、御通夜。
70歳を超えていましたが、先週まで一緒にバレーボールやって、飲んでいた人だったのに。。。かなりショックでした。
職場から帰るとき、「くも膜下出血」で自転車置き場で倒れられて、そのまま亡くなってしまいました。
今にも起きそうな顔で眠っておられ、残念で仕方がありません。
ご冥福をお祈りします。

※ブログも、更新が少なすぎるので、なんとかこまめに更新しようと思います。

ドラゴンボール実写版(ハリウッド)

ドラゴンボールの実写版が、ハリウッドで製作されていたらしい。
本日、予告編が公開された。

どんなものかと見てみたら、やたらシリアス。
でも、「かめはめ波」だけは、日本語でいってた。

もともと、戦闘シーンが多いアニメだっただけに、ワイヤーアクションバリバリのアクション映画になっているようだ。

しかし、外人のイケメンが「孫悟空」をやっているので、なんとなく違和感が。。。
でも、ポイポイカプセルとか、実写で表現されていて、さすがと思うところも、ちらほらと、、、
一見は百間にしかず。。。予告編は下記リンク先で公開中です。

実写版 ドラゴンボール

それはそうと、このはなしが出てから、いろんなまがい物が、youtubeで公開されていたそうだ。
「ロックマン」とか、いろいろと、個人で作成してアップしているそうで。。。

ロックマン 実写化映像???1
ロックマン 実写化映像???2

よくつくるよな〜。関心するよ。
ほかにもいろいろありそうなので、いろいろとググッてみようっと。
(そんな暇あるのか?)

エアロのハローウィン

10月後半。
毎年恒例らしい、エアロでコスプレする時期がやってきた。
みんな、コスプレして踊る企画、年間3〜4回くらいあるのだが、いつもどうするか悩む。

普通の格好でいくと「浮く」し、コスプレするにも悩む。
悩みながら「といざらす」にいったら、ドラキュラマントが999円で売っていた。
これだ!!と思って購入。
安く上がってよかった。

で、マントのパッケージに写真があったので、それに真似てみると、ただのスーツにマントを羽織っただけ。
なんか、地味だな〜、顔に白粉でも塗って顔色悪くすれば良かったかな〜と思っていた。実は前日徹夜で寝てないため、逆に顔色が悪く、黒くなっていた。

で、スタジオに行ってみると、インディアンがいっぱいいた。
みんな、合わせてコスプレしていたらしい。

そんな中、一人だけ顔色の悪いドラキュラが。。。
0810HW2_CIMG0390.jpg

まあ、いいや、ハロウィンだし。
で、始まったエアロ。マントが邪魔で回れない。
参ったな〜。脱いじゃおうか?と思ったが、マント脱ぐと、ただの疲れたサラリーマンになってしまうので、脱がずにがんばった。

そのうち、マントの扱い方もなれてきて、マントを翻しながら踊っていた。
なかなかいい感じで踊れたな〜。

エアロ完了後「マント翻して、その気になってたでしょ!」といわれてしまった。
そう、その気になってマント翻して踊ってました!!気持ちよかったですよ。マジで。

次はクリスマス。また悩むな〜。なんか考えようっと。

そういえば、去年は知らなくって「鹿の角」だけ借りたっけな〜。
今考えると、あの火格好は「せんとくん」だな。


「せんとくん」サンプル画像

Profile

otata
otata
バレーボール、エアロビクス、マラソンが趣味の親父です。
良かったら、一緒にエアロビましょう!!

Counter

4365414

Categories

New Entries

Comment

Search

Link

Blogパーツ

OtataShopping
ブログ内の紹介商品購入はこちらから!
Music Stream
最近見ないけど「Perfume」いいよね〜
選曲するか「一時停止→再生」で音が出ます。
ミサイル発射!!

Archives(490)