バレーボールをやっている小学校には、竹藪がある。
そこに、この時期に生えるのは...
「髪の毛!!」ではなく、
タケノコ
今年は、かあちゃんが、このタケノコをねらっていた。
なぜか、バレーに付いてくると言うから、おかしいな~と思っていたら、タケノコほりが目的だったらしい。
バレーの間、子供を見てくれるんかと思いきや、なぜか、かあちゃん1人いない。
で、こっそり帰ってきたと思ったら、タケノコを20本ほどGETしたらしい。
「そんなに取ったんなら、何本か、今日の飲み会用においていきなよ。」
いったら、渋々、2~3本ほど出してきた。
昨日は、飲み会に参加できなかったが、自宅に帰ったら、タケノコずくし。
今日も、タケノコ。
明日もか?
こりゃ、いくら取り立てで「うまい」と思っても、飽きるな~。
まあ、家だけでは食べられないので、友達に配ったらしいけど。
そんなわけで、かあちゃん、結構楽しんだみたいです。
でも、その取っている間に、おばちゃんに見つかったらしく、
「私も1本ほしいわね~」
と言われたらしいが、笑ってごまかして、1本もくれてあげなかったらしい。
かあちゃん、すげーよ。
otataなら、それだけとったら、「1本どうぞ」と分けてやると思うのだが...
まあ、楽しかったのであれば、いいや。
また、来年のお楽しみってところですね。
本日、結婚11年目となった。
良かった、今年は覚えていた。
と、いうのも、お互い、毎年忘れてしまい、結婚記念日なんて、あるようでないようなものだ。
1年目の結婚記念日なんか、すっかり忘れてしまっていて...
その日は、昔一緒に仕事した人と飲み会があると言うことで、出席。
その久々に会う人は、母ちゃんも知っている人で、
「へえ、結婚したんだ~」
と、昔話に、話が咲いた。
そんな中、
「おお、結婚指輪なんかしてんだ、見せてみ。」
と、おもむろに指輪を取り上げられるotata。
しみじみと眺めていたが、何かに気づいたようで、
「あれ、今日、何日だっけ?」
「う~ん、4月17日だ。」
「この指輪、裏に(4月17日)ってかいてあるぜ?いいのか?」
「あ~!!!」
と言うことで、その後、急いで電話したおぼえがある。
自分ででるのが怖いもんだから(結婚1年目からこんな感じ...)、一緒に飲んでいた人にかけてもらって、いいわけしてもらうことに...
そしたら、かあちゃん、
「ああ、今日だっけ?」
あんたも、忘れてたのかい...
そんなこんなで、11年目。
ちょっと前にはやった、
「スイート・テン・ダイヤモンド!!」
なんて、言ってましたことがありましたよね?
あのときは、恐ろしかったが...
結局、タイミング良く、冷蔵庫が壊れて、
「家は、スイート・テン・冷蔵庫だね!!」
ああ、その言葉で結構救われた...
結局、2年前に冷蔵庫を買って、すませてしまった。
まあ、喜んでいたから良かったけど...
そんなわけで、まともにやったことがない結婚記念日。
とりあえず、気を遣って、バラなど1本買って持って帰ってみた。
とりあえず喜んではいたが、内職が忙しいらしく、そのまま仕事場へ。
まあ、いいや、今更結婚記念日って言ってもね。気にならないし。
と、いう事で(何が?)、とりあえず、みんな元気であればいいでしょう。
まとめ切れないな~...最近は...
(昔からか...)
今週は、子供のイベントが目白押し...
月曜日は、ヒロの小学校入学式。
火曜日は、あいなの幼稚園入園式。
ヒロの入学式は、会社を休めなかったので、見に行けなかったが、あいなの入園式は、とりあえずでることができた。
とうとう、両方とも幼稚園、小学校に出てしまった。
これを喜ぶのは、もちろん...母ちゃんだ!!
今のところは、午前中で帰ってきてしまうので、それほど時間はとれないが、5月以降は、小学校、幼稚園とも、給食が始まる。
そうなったら、母ちゃんには、とてつもない自由時間が与えられることに...
早速水曜日に、ママさん連中で、ガストでお茶を飲んできたらしい。
そうそう、どんどん、ストレスを取り除いてください。
そして、日曜日は、とおちゃん、日曜日解放ってことで!!
もう少しだ...もう少しで、とおちゃんにも春が...
もう、町田の練習が午前中の日は、普通に帰らないぞ!!
(まだ、迷惑かけるつもりか?)
と、言いながら、結局、母ちゃんはパートにでることになるので、また同じ状態の繰り返しかな?
しがないサラリーマン...「とおちゃん元気で留守がいい」とは言うが、家ではその言葉は通用しないな。
今後も、様子見て、町田に1人で行けるようにしようっと...
(その際は、aさん、お付き合いくださいね。自分がいないところで、壊れるなんてずるいっすよ!!)
(これは、この間の週末の話である)
(書込が遅れた事をお詫びします...)
今年も、この季節がやってきた。
いつもより、1週間早い花見。
本当は、4月第一週の土・日がお祭りなのだが、1週間先に咲いてしまったので、お祭りもフライングで介しされていた。
土曜日は、ヒロが柔道なので、なかなかうまい時間が無い。
朝一番でとりあえず、1回行ってきた。
柔道終わり頃、「た○し」から連絡あり。
遊びに来ると言うことで、合流して、もう一度花見に...
見た方が早いとおもうので、花はこんな感じで咲いていました。


いい時期が来ましたよね。
和みます。
次の日日曜日も、町田のバレーボール終了後、花見となりました。
花より団子...ってな感じで、酒もチャンポンしてしまい、帰りが地獄...
この日は、ヒロとあいなをつれて、otata一人で参戦だったので、帰りが辛い!!
町田駅まで送ってくれた、abeさんの奥さん、ありがとうございました。
覚えていませんが、かなり愚痴っていたと思います。
すいません。
その後、小田急線に乗って、3人で熟睡...
ついても起きず、折り返しでotataが気がついて、ヒロをたたき起こす。
あいなを、片手で持ち上げて、何とか下車。
そのまま、あいなをホームに寝かせて、ヒロをなだめる...
この光景、ほかの人から見たら異様な光景である。
何とか、ヒロをなだめながら、あいなを担いで乗り換え完了。
ふ~...無事自宅に到着。
そのまま、親子3人はバタンキュー!!
辛い日曜日でしたが、ここ1ヶ月不調だったバレーも、何とかこの日に調子回復。
実は、金曜日にジムに行っていたため、毎週日曜日の朝に疲れが残って、なんだか自分の体では無いような感じだった。
しかし、なれたせいか、今回は体が動いていた。
そろそろ、完全復活か?
何となく、おなかも締まってきたし、「目指せ、体脂肪15%」ももう少しかもしれない...
(年末の体脂肪率:17.5%)
目標、仮面ライダーの腹筋!!
(その前に、仕事が忙しくなりそうだが...)