仕事が忙しくなってしまいました。
しばらく更新出来ませんので、ご勘弁下さい。
まあ、そんなに見ている人も少ないので大丈夫でしょうけど...
落ち着いたら、再開します。
よろしくお願いします。
今日も、朝から母ちゃんの機嫌が悪い...
飯切っている時に、怒りっぱなし。
まあ、いつもの事なので、黙ってみてたが、ふと脳裏を横切る曲が...
昨日、テレビでロッキーの映画紹介をしていた。
そのときに流れていた曲...「Eye of the Tiger」。
思わず、PCを立ち上げて流してみた。
母ちゃん、怒鳴る。
曲が流れる。
otata、笑いをこらえる。
くくく...この曲、このシュチュエーションにぴったりジャン!!
しばらく観察していたが、こりゃ行ける。
ビデオ投稿大賞に送ったら、大賞無理でも、結構いいせんいくんじゃない?
そしたら、母ちゃん、すこし落ち着いてきた。
最後は、口ずさんでるよ...
と、言うことで、怒りが収まらない場合は、ぜひ「Eye of the Tiger」を聞いてみましょう。
家族円満、間違いなし!!
(家だけか、こんな事になるのは...)
昨日は、会社の仲間と飲み会。
いつもの事だが、遅くまで飲んで終電なし。
まあ、隣駅までは帰れるので、そこからタクシーか?
隣駅までついて、財布の中身を確認したら...
「神...紙が入ってない!!」
と、驚くというより、いつものことか...ははは...
しゃーない、大蔵省を召還するか...ともおもったが、起こして週末不機嫌になるのもやだし...
歩くか...
とぼとぼ歩いていたが、そんなに酔っていないので、下り坂と平坦な道は走っていくことに...
そしたら、約2kmある自分の駅まで、12〜13分くらいで到着。
息切れもなし。不整脈も発生しない。
ああ、こりゃいいや。ずいぶんと体は鍛えられたみたいだね〜。
これまで、隣駅から歩いて帰ると、結構疲れてぜーぜー言ってたけど、走っても息切れしないとは...われながら驚き。
そんな優越感に浸りながら家について鍵を開けてドアを開けようとしたら...
「ガーーン!!」
と音がして、半開きで開かない...
内鍵がかかってる...
せっかく、安眠を妨げない用にしたのに...
結局、大蔵省を起こして鍵を開けてもらう。
酔っぱらっているついでに、小遣いもせがんで、2千円GET。
たった2千円GETするのにも気を遣う課長って...だめだな...
つらいな〜、日本のサラリーマン(特に、中間管理職)
がんばれ、日本のサラリーマン!!
(おまえもな!!)