ビリーが来日!?

最近はやりの、「ビリーズ・ブート・キャンプ」。
その立役者「ビリー」が、来日したらしい。

このDVDは、まだ見たことがないが、欲しいと思っていた。
その前に、本人が来日。

ああ、ビリーに会いたい...

この思い、ビリーにぶつけてみたい。
きっと、微妙な言葉で励ましてくれるだろう。

つぶらな瞳のビリー。

週末にかけて、日本のテレビに出続けることは確か。
みんなで、ビリーを応援しよう!!

【見所】
ビリーの最近出てきた「おなか」。。。

おばちゃんは話し好き

(本日、意識はしっかりしているが、初めて読む方に楽しんでもらうためにも、漢字変換1回目で決定して書いています。この推理的とブログをお楽しみ下さい。誤字、大爆発です。)

今日も元気にバレーボール。

北京帰りの教授が、むちゃくちゃうまい紹興酒を土産に持ってきたり、猛一人の教授が、ブランデーかな?なんかめちゃくちゃうまいのを持ってきたり、今日は、最高の酒を飲みまくって、頭が痛い...

でも、今日は母ちゃんに早く返ってこいと言うことで、12:00開始で15:00に返って来た。
司会、個々は町田。
ここから浦和は遠すぎる...

子供達に突っつかれながら、値ながら電車を乗り継ぎ1時間半。
小田急線は座れなくて、子供達だけ座らせてotataは立ったまま。
グラグラ品柄、何となく新宿二等着。

新宿で埼京線に乗り換えたが、何とか座れて、股ぐっすり...
しかし、池袋で私の前に白髪のおばあちゃんが立ちはだかる。

「ひろ、あいな、少し酔ってくれ。」

といって、関を詰めて、otataは立ち上がる。

「どうぞ、座って下さい。」
「いや、いいですよ、そんな〜、今ね、美術館に行ってきて、始めていったもんで・・・・・・・」

このおばちゃん、めちゃくちゃ話長い...
くそ〜、負けてなる者か!!

「うちの母も、第9を初めてね、初心者なのにすごい練習して後援会とか出てるんですよ〜」
「そうなの!!それはすごいわね。初心者?私も出来るかしら。」
「出来ると想いますよ。趣味は幅広くやった方がいいですよ。私も今バレーボールの帰り出ね・・・・」

めちゃくちゃ話が盛り上がる。
まわりの乗車客も不思議な顔でみている。
そのまま、話は盛り上がり、おばちゃん十条で降りるのに、忘れていたみたいで、駅に着いてあわてて降りていきました。

不思議なおばちゃんだ。
まあいいか。それに会わせるotataも変なやつだよな〜。
世の中いろいろな人がいるもんだ。

さて、IEで猛いっぱいやるか。


※すげー誤字。ここまで来ると、読むだけでもかなり時間がかかるよね。
 誤字だらけの本とか出版したら、頭の体操系で売れるんじゃないの?
 やってみるか?
※IE:これは何でしょうか?私も読み直してビックリしました。
 分かった人は、書込どうぞ!!

オーバーアクション警備員

工事現場の入り口に、警備委員が一人。
サモハン・キンポー似の親父が、がんばっていた。

私の車の前に飛び出し、誘導灯をぐるぐる回す。
変なジェスチャーで、私の車を止めたいらしい...

おい!!親父!!
ちゃんと講習を受けてんのか!!

実はotata、学生時代に警備委員のバイトを行っており、卒業時にもう少しで警備委員会社に就職することになりそうだった経験の持ち主。

この親父、全くセオリー無視。
それは、進めのの合図だろ!!
それでも、俺の目の前に立つか!!ひくぞ、この親父!!

警備委員、実際は何にも権限がないただの人。
強制力がないだけではなく、警備員の指示で事故を起こした場合、警備員の過失は問われない。すべて、運転手の責任。

でもこの親父、取っても真剣に変なジェスチャーを繰り返す。
やはり、気持ちの入った仕事は、何でも評価されるよな〜。

私も、警備員バイトで渋谷に5km以上の渋滞を作った経験あり。
そのときも、いろんな経験したな〜。

リムジンが、otataの手信号して突っ込んできた時、死ぬかと想った...
やくざの車が止まって、若い兄ちゃんに怒鳴られまくり、ますます渋滞に...
そしたら、その車の後ろに乗っていた「松方弘樹」風のおじちゃんが、

「その辺にしておけ。兄ちゃんだって、がんばってやってるんだからな〜。」

こ、こえ〜...
そのまま、黒塗りのベンツも去っていったが、警備員の仕事も楽ではない。

そんな事を思い出しながら、怒りを抑えて笑顔で挨拶。
がんばれよ、おっちゃん!!
そう、心に言い残して、心の狭さをさらに痛感した日となりました。

ボーナスの使い道

ボーナスが振り込まれていた。

先日、ボーナス時の借金返済を計算してみたら、結構な額になっている事が発覚。
ああ、住宅ローンさえ無ければと、頭を抱える。

そんな中、せっかく入ったんだから、なんか買いたいな〜と思って、考えてみた。

・液晶テレビ
 いま見ているテレビ、壊れて画像がドンドン右にシフトしていく。
 もう、右側の字幕は見れない状態
・炊飯ジャー(もちろん、IH)
 ところどころ、プラスチックがかけている。
・パソコン
 すでに4年目に突入。
 動画のエンコード処理中に、熱暴走で強制電源OFFとなり、ビデオ編集不可能。
・リビングテーブル
 椅子の一部が破損。ガムテープで補強。
・浄水器
 もう、1年も取り替えていない。
 1年前にバーゲンで買った千円のつけっぱなし。
 きっと、カートリッジまっくっろだが、取り替え方式の者ではないので、全取っ替えが必要
・革靴とスーツ
 ビジネスシューズ、靴底ビロビロ状態。ボンドでごまかして履いている。
 栃木の「さんき」で、880円で買ったもの。1年以上使える代物ではない。
 スーツ。やせちゃって、昔のスーツのズボンがぶかぶか...
 でも、何とかたまに履いている。


本日、母ちゃんバイトだったので、子供を連れて買い物に出てみた。

・JASCO
 テーブルが、展示品に限り2割引。
 テーブルの端がかけていたので、さらに値切ってみたがだめだった。
 この、ケチ店員めが!!

 その後、電化製品コーナーで、格安液晶テレビが...
 でも、フルハイビジョンは高いね〜。
 ここも値切ってみたが、だめだってさ。

 ちなみに、上記2点については、もともと、全く買う気無しだったので、
 どうでもいいけどね。
 
 スーツコーナーに行ったが、新調しなくていいや。
 ウエストを詰めてくれるサービスを行っていたので、値段を聞いてみた。
 2〜3千円で直してくれるみたいなので、それで我慢するか...

・ロジャース
 ビジネスシューズを見てみた。
 1千円代の靴を発見!!持ってみたら、めちゃくちゃ重い..だめだこりゃ。
 その横に、軽くてナイスな靴を発見!!「通勤快足」とか書いてあった。
 こりゃいい!!と想って値段を見たら、3980円。
 普通は、安く感じるのだろうが、なんか買う気起きない。
 あと、3割くらい安くしろよ!!と心で叫んでその場を後に...


よくよく考えてみると、これまでまとまった金が入ると、借金とかして買い続けてしまったような...
よ〜く考えて見ると、衝動買いが多すぎるな、やっぱり...

てな訳で、もう、衝動買いはしないぞ、今回は。
完全に壊れるまで電化製品はすべて壊れてから買い換えに決定。
家具も、ギリギリまで使おう。
ギリギリまで使って、無駄を省こう!!
そして最大の問題...「飲みの誘い」
せめて、財布にお金が入っていない時は控えようかな...
と、いうか、財布にお金が入って飲みに行くことがあったっけ?
まあ、少し自粛...っと。

でも母ちゃん、PCだけは買い換えさせてくれ...
これから、VISTA対応の案件が増えそうなので、いじりたいので...

これは、投資だよ、投資...

Profile

otata
otata
バレーボール、エアロビクス、マラソンが趣味の親父です。
良かったら、一緒にエアロビましょう!!

Counter

4376324

Categories

New Entries

Comment

Search

Link

Blogパーツ

OtataShopping
ブログ内の紹介商品購入はこちらから!
Music Stream
最近見ないけど「Perfume」いいよね〜
選曲するか「一時停止→再生」で音が出ます。
ミサイル発射!!

Archives(490)