デジタル放送への準備
2011年7月にアナログ放送(現行のテレビ放送)が終了する。
その後、デジタル放送用の機材をそろえないと、テレビを見られなくなるんのだが、そんな話は、また先の話。
今の段階では、
だろう。
家では、昨年時代にあやかって、HD付きDVDレコーダーを購入した。
ちょうど、次世代DVD(ブルーレイ、HDDVD)のどちらが主導権を握るかの話が始まったときだっただろうか?
このときは、
と思ってたので気にしなかったが、やはりこの頃の次世代機は時期早々だった。
ちょうど、ブルーレイ対応のHDDVDが出たが、値段は20万を超える値段。
おまけに、デジタル放送受信のためのチューナーもついてなかったような気がする。
(本当のところどうだったのか...)
一時期、ブルーレイとHDDVDの規格統一化が検討されていたが、今はもう無理ということで、お互いのしのぎを削っている。
・ブルーレイ陣営
松下、ソニー、DELL、HP
ソフト関係(ウォルト・ ディズニー、20世紀フォックス)
・HDDVD
東芝、NEC、マイクロソフト、インテル
ソフト関係(パラマウント、ワーナー・ブラザース、ユニバーサル・ピクチャーズ)
どんどん、2分化されている。
昔、ベータ(ソニー)vsVHS(松下)の戦いがあったが、ここはソフトを味方にした松下の勝ち。そう考えても、ベータのほうが技術的に上だったのに、営業戦略で負けたのだろうか?(この辺は良く分からない...)
家の実家にあったビデオはベータだったので、結構ショックだったが...
今回は、ベータvsVHSのときよりも、激しい戦いになっている。
あまりハードの技術的なことには口出ししたくないが、あの時しのぎを削ったソニーと松下が提唱しているブルーレイを応援したい。
しかし、HDDVDの製造コスト等を見る限り、なんとなくHDDVDに勝算があるようにっ見える。
さあ、どっちに転ぶか今後見ものですね。
しばらく静観しておくほうがよさそう。
テレビも、最近やばそうなのだが、しばらく我慢しておこう。
その後、デジタル放送用の機材をそろえないと、テレビを見られなくなるんのだが、そんな話は、また先の話。
今の段階では、
VHSビデオからHDレコーダー&DVDレコーダーへの移行
だろう。
家では、昨年時代にあやかって、HD付きDVDレコーダーを購入した。
ちょうど、次世代DVD(ブルーレイ、HDDVD)のどちらが主導権を握るかの話が始まったときだっただろうか?
このときは、
「まだ次世代は先の話だな〜」
と思ってたので気にしなかったが、やはりこの頃の次世代機は時期早々だった。
ちょうど、ブルーレイ対応のHDDVDが出たが、値段は20万を超える値段。
おまけに、デジタル放送受信のためのチューナーもついてなかったような気がする。
(本当のところどうだったのか...)
一時期、ブルーレイとHDDVDの規格統一化が検討されていたが、今はもう無理ということで、お互いのしのぎを削っている。
・ブルーレイ陣営
松下、ソニー、DELL、HP
ソフト関係(ウォルト・ ディズニー、20世紀フォックス)
・HDDVD
東芝、NEC、マイクロソフト、インテル
ソフト関係(パラマウント、ワーナー・ブラザース、ユニバーサル・ピクチャーズ)
どんどん、2分化されている。
昔、ベータ(ソニー)vsVHS(松下)の戦いがあったが、ここはソフトを味方にした松下の勝ち。そう考えても、ベータのほうが技術的に上だったのに、営業戦略で負けたのだろうか?(この辺は良く分からない...)
家の実家にあったビデオはベータだったので、結構ショックだったが...
今回は、ベータvsVHSのときよりも、激しい戦いになっている。
あまりハードの技術的なことには口出ししたくないが、あの時しのぎを削ったソニーと松下が提唱しているブルーレイを応援したい。
しかし、HDDVDの製造コスト等を見る限り、なんとなくHDDVDに勝算があるようにっ見える。
さあ、どっちに転ぶか今後見ものですね。
しばらく静観しておくほうがよさそう。
テレビも、最近やばそうなのだが、しばらく我慢しておこう。
2005/10/15(Sat) 01:48:10 | テレビ・映画